2015/12/23 (Wed) 21:09
Chromium OS カスタムビルドのアップデートをリリースしました。
[更新内容]
R47-7520.63
本家Chrome OSのStable Channel Update を反映しました。
最新版のインストールイメージは以下のページの「ダウンロード」からダウンロードしてください。
http://chromiumosde.gozaru.jp
既にインストールした方はネットワークアップデートが可能です。方法については上記サイトのChromium OSのアップデートの説明を参照してください。
既にFlash プラグインをインストールしている場合、ネットワークアップデート後は消えてしまいますので再度インストールをお願いします。
問題や動作報告などはこちらのページのコメントにお願いいたします。
[更新内容]
R47-7520.63
本家Chrome OSのStable Channel Update を反映しました。
最新版のインストールイメージは以下のページの「ダウンロード」からダウンロードしてください。
http://chromiumosde.gozaru.jp
既にインストールした方はネットワークアップデートが可能です。方法については上記サイトのChromium OSのアップデートの説明を参照してください。
既にFlash プラグインをインストールしている場合、ネットワークアップデート後は消えてしまいますので再度インストールをお願いします。
問題や動作報告などはこちらのページのコメントにお願いいたします。
PR
Comment
Re: 無題
NONAME 様
動作報告ありがとうございます。
配布サイトの方でもユーザ様からご報告頂いた情報の掲載をはじめましたので、早速そちらにも反映したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
動作報告ありがとうございます。
配布サイトの方でもユーザ様からご報告頂いた情報の掲載をはじめましたので、早速そちらにも反映したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
無題
thinkpad Z60m にて最新ビルドでflashをインストールしようとするとDownload failed. Abort..とででしまいます。
どうすればうまくインストールできますか?
あとflashのインストールページのinstallflashのsが抜けて
intallflashになっています。
どうすればうまくインストールできますか?
あとflashのインストールページのinstallflashのsが抜けて
intallflashになっています。
Re: 無題
きみたに様
インストールページのご指摘ありがとうございます。
早速修正いたしました。
flashのインストールの件ですが、手持ちのThinkpad T42で再現評価を行いましたが問題は起きませんでした。
お手数ですが再度試していただき、インストールが失敗するようでしたらinstallflashコマンドの出力内容をコピーしてこちらのコメントに貼り付けていただけないでしょうか。
croshの画面上でinstallflashの出力内容をドラッグで選択し、マウスorタッチパッドの左ボタンを離すとハサミのマークが一瞬表示されます。その状態で既にコピーできてますので、別タブでこちらのページを開いてコメントに貼り付けできます。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いい致します。
インストールページのご指摘ありがとうございます。
早速修正いたしました。
flashのインストールの件ですが、手持ちのThinkpad T42で再現評価を行いましたが問題は起きませんでした。
お手数ですが再度試していただき、インストールが失敗するようでしたらinstallflashコマンドの出力内容をコピーしてこちらのコメントに貼り付けていただけないでしょうか。
croshの画面上でinstallflashの出力内容をドラッグで選択し、マウスorタッチパッドの左ボタンを離すとハサミのマークが一瞬表示されます。その状態で既にコピーできてますので、別タブでこちらのページを開いてコメントに貼り付けできます。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いい致します。
EeePC901Xでようこその先に進めない
毎年年末に捨てようか悩む EeePC901Xですが、今年はここのChroniumOSの記事を見かけたのでチャレンジしてみました。
残念ながら、ようこそ画面でネットワーク接続がうまくいかない状況です。
Wifiはonになっているのですがアクセスポイントが候補に出てきません。SSIDを直接打っても駄目でした。
せめてインストールだけでもと思い、有線LANを刺しましたが、これも反応せず。
なんとか動かないものかしら?
残念ながら、ようこそ画面でネットワーク接続がうまくいかない状況です。
Wifiはonになっているのですがアクセスポイントが候補に出てきません。SSIDを直接打っても駄目でした。
せめてインストールだけでもと思い、有線LANを刺しましたが、これも反応せず。
なんとか動かないものかしら?
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない
PANDA 様
ご連絡ありがとうございます。
確認しましたが、お使いのEeePC 901X用のネットワーク関連のドライバおよびファームウェアが今のカスタムビルドには含まれていませんでした。
有線LAN(Atheros L1G)の方はドライバ組み込みのためにカーネルの再ビルドが必要なため、すぐの対応は難しいです。次回アップデートまでに対応致します。
無線LAN(RALINK RT2860)の方はドライバは含まれているのですがファームウェアが含まれていませんでした。有線が生きていればネットワーク経由でファームウェアを導入できるのですが、どちらも死んでいるとなるとこの場では厳しいです。
こちらも次回アップデートまでに対応致します。
もしご希望であれば、こちらで本件に対応した版ビルドを作成し、先行してお出しいたしますので、必要であればこちらまでリプライいただければと思います。
リプライいただけた場合は、明日は対応できませんので明後日以降準備が整い次第こちらにビルドイメージのダウンロードURLなどを投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
確認しましたが、お使いのEeePC 901X用のネットワーク関連のドライバおよびファームウェアが今のカスタムビルドには含まれていませんでした。
有線LAN(Atheros L1G)の方はドライバ組み込みのためにカーネルの再ビルドが必要なため、すぐの対応は難しいです。次回アップデートまでに対応致します。
無線LAN(RALINK RT2860)の方はドライバは含まれているのですがファームウェアが含まれていませんでした。有線が生きていればネットワーク経由でファームウェアを導入できるのですが、どちらも死んでいるとなるとこの場では厳しいです。
こちらも次回アップデートまでに対応致します。
もしご希望であれば、こちらで本件に対応した版ビルドを作成し、先行してお出しいたしますので、必要であればこちらまでリプライいただければと思います。
リプライいただけた場合は、明日は対応できませんので明後日以降準備が整い次第こちらにビルドイメージのダウンロードURLなどを投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない
zui様,
なるほど。通りで過去の動いたという記事を見て
あちこちのビルドを試しても旨くいかない訳です(笑
お気遣いありがとうございます。
ご無理のない範囲で、りリースいただけたら嬉しいです。
なるほど。通りで過去の動いたという記事を見て
あちこちのビルドを試しても旨くいかない訳です(笑
お気遣いありがとうございます。
ご無理のない範囲で、りリースいただけたら嬉しいです。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない
zui様,
なるほど。通りで過去の動いたという記事を見て
あちこちのビルドを試しても旨くいかない訳です(笑
お気遣いありがとうございます。
ご無理のない範囲で、りリースいただけたら嬉しいです。
なるほど。通りで過去の動いたという記事を見て
あちこちのビルドを試しても旨くいかない訳です(笑
お気遣いありがとうございます。
ご無理のない範囲で、りリースいただけたら嬉しいです。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない
PANDA 様
ご連絡ありがとうございます。
ドライバ、ファームウェアの組み込み作業に入ります。お出しできるのは早ければ12/29中ですが、場合によってはそれ以降になるかもしれません。
終わりましたらこちらにその旨投稿いたしますので、しばらくお時間をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
ドライバ、ファームウェアの組み込み作業に入ります。お出しできるのは早ければ12/29中ですが、場合によってはそれ以降になるかもしれません。
終わりましたらこちらにその旨投稿いたしますので、しばらくお時間をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
動作報告
eeePC701 SD-X
CPU: Intel Celeron M 353 (900MHz)
チップセット: Intel 910GML Express
RAM: 2GB (512MBより換装)
SSD: 8GB
液晶: 7インチTFTワイド液晶 (800x480)
ネットワーク機能:100BASE-TX、IEEE 802.11g/b(Atheros SuperG対応)
(無線/有線LANは認識せず)
スマホのUSBテザリングにて設定
LAN以外の動作は良好
CPU: Intel Celeron M 353 (900MHz)
チップセット: Intel 910GML Express
RAM: 2GB (512MBより換装)
SSD: 8GB
液晶: 7インチTFTワイド液晶 (800x480)
ネットワーク機能:100BASE-TX、IEEE 802.11g/b(Atheros SuperG対応)
(無線/有線LANは認識せず)
スマホのUSBテザリングにて設定
LAN以外の動作は良好
問題のご報告
IBM X41
CPU:Pentium M
チップセット:i915GMS Express
症状:USBからのインストール中、設定画面にたどり着いた瞬間画面表示が落ちる。
chromeos-usb.A console=tty2やchromeos-usb.A usbcore.noehci=1を試みたものの特に症状に変化はありませんでした。
取り急ぎ、ご報告申し上げます。
CPU:Pentium M
チップセット:i915GMS Express
症状:USBからのインストール中、設定画面にたどり着いた瞬間画面表示が落ちる。
chromeos-usb.A console=tty2やchromeos-usb.A usbcore.noehci=1を試みたものの特に症状に変化はありませんでした。
取り急ぎ、ご報告申し上げます。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない
PANDA様
ご連絡いただいた件、ドライバを組み込んだ暫定版ビルドイメージを作成しました。
お時間のあるときにでも以下のURLからダウンロードいただきご確認いただければと思います。
https://goo.gl/kGUXHW
よろしくお願いいたします。
ご連絡いただいた件、ドライバを組み込んだ暫定版ビルドイメージを作成しました。
お時間のあるときにでも以下のURLからダウンロードいただきご確認いただければと思います。
https://goo.gl/kGUXHW
よろしくお願いいたします。
Re: 動作報告
Nanashi 様
動作報告ありがとうございます。
EeePC 701 SD-Xで、内蔵の有線、無線LANが使えない件について暫定的にドライバを組み込んだビルドを作成いたしました。お時間がありましたら以下のURLからダウンロードしてご確認いただければと思います。
https://goo.gl/kGUXHW
よろしくお願いいたします。
動作報告ありがとうございます。
EeePC 701 SD-Xで、内蔵の有線、無線LANが使えない件について暫定的にドライバを組み込んだビルドを作成いたしました。お時間がありましたら以下のURLからダウンロードしてご確認いただければと思います。
https://goo.gl/kGUXHW
よろしくお願いいたします。
Re: 問題のご報告
Nanashi様
ご連絡ありがとうございます。
ThinkPad X41で「設定画面にたどり着いた瞬間画面表示が落ちる。」とのことですが、単に画面が表示されなくなるというだけで、マシンがリセットする、というわけではないという理解でよろしいでしょうか。
その場合、現象発生後にCtrl+Alt+F2を押してデベロッパーコンソールを表示することはできますでしょうか。
もし調査や情報採取にご協力いただけるようでしたらご連絡いただければ幸いです。ただ、状況から考えると情報採取のためには別にLinuxマシンが1台ないと厳しいかもしれません。
調査、情報採取については時間がないなど難しいようでしたら無理にお願いはいたしませんので、可能な範囲でお気軽にご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
ThinkPad X41で「設定画面にたどり着いた瞬間画面表示が落ちる。」とのことですが、単に画面が表示されなくなるというだけで、マシンがリセットする、というわけではないという理解でよろしいでしょうか。
その場合、現象発生後にCtrl+Alt+F2を押してデベロッパーコンソールを表示することはできますでしょうか。
もし調査や情報採取にご協力いただけるようでしたらご連絡いただければ幸いです。ただ、状況から考えると情報採取のためには別にLinuxマシンが1台ないと厳しいかもしれません。
調査、情報採取については時間がないなど難しいようでしたら無理にお願いはいたしませんので、可能な範囲でお気軽にご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
zui様,
早速のbuild感謝です。
問題なくChroniumOSが動きました!
また何かありましたらこちらで報告させていただきます。
SSDへのインストールで、disklist見たところ
Disk /dev/mapper/encstateful:
と出たので、また後でBIOS設定や2ndSSD(XPが入っている)を
外すなど試してみたいと思います。
まずは、とりあえずの動作報告です。
ありがとうござました。
早速のbuild感謝です。
問題なくChroniumOSが動きました!
また何かありましたらこちらで報告させていただきます。
SSDへのインストールで、disklist見たところ
Disk /dev/mapper/encstateful:
と出たので、また後でBIOS設定や2ndSSD(XPが入っている)を
外すなど試してみたいと思います。
まずは、とりあえずの動作報告です。
ありがとうござました。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
PANDA 様
ご連絡ありがとうございます。
うまくいったようでほっとしました。
何かありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。
なお、/dev/mapper/encstatefulですが、こちらはChromium OSで使用している暗号化ファイルシステムのことでして、ログなどが置かれている/varや/home/chronosなどの実体になります。Chromium OSではログやユーザのホームディレクトリを暗号化していてディスクを外して別のマシンに持っていても中が見えないようにしています。動作に必要なものですので特段の事情がない限り触らないようにしてください。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
うまくいったようでほっとしました。
何かありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。
なお、/dev/mapper/encstatefulですが、こちらはChromium OSで使用している暗号化ファイルシステムのことでして、ログなどが置かれている/varや/home/chronosなどの実体になります。Chromium OSではログやユーザのホームディレクトリを暗号化していてディスクを外して別のマシンに持っていても中が見えないようにしています。動作に必要なものですので特段の事情がない限り触らないようにしてください。
よろしくお願いいたします。
X41とeeePC701SD-X追加報告
Zui様
早速のご連絡ありがとうございます。
また、説明不足で恐縮です。
画面が落ちた後、Cntrl+Alt+F2も既に試したのですが、CUIに入れない状態です。電源ボタン長押しでシャットダウンシーケンスには入るようなので、KernelPanicでフリーズしていると言う状況ではないと思います。(USBメモリのアクセスランプ点滅確認)
私のほうで出来る事があれば分かる範囲でご協力させていただきます。同機種でLinuxBean入りを保有しています。
eeePC701 SD-Xのビルドありがとうございました。
有線での接続は可能となりました。無線は認識できませんでした。(Wi-Fiが有効になりません。)
以上、よろしくお願いいたします。
早速のご連絡ありがとうございます。
また、説明不足で恐縮です。
画面が落ちた後、Cntrl+Alt+F2も既に試したのですが、CUIに入れない状態です。電源ボタン長押しでシャットダウンシーケンスには入るようなので、KernelPanicでフリーズしていると言う状況ではないと思います。(USBメモリのアクセスランプ点滅確認)
私のほうで出来る事があれば分かる範囲でご協力させていただきます。同機種でLinuxBean入りを保有しています。
eeePC701 SD-Xのビルドありがとうございました。
有線での接続は可能となりました。無線は認識できませんでした。(Wi-Fiが有効になりません。)
以上、よろしくお願いいたします。
Re: X41とeeePC701SD-X追加報告
Nanashi 様
ご連絡ありがとうございます。
EeePCの無線LANが認識できないとのことで申し訳ありません。再度ビルドしましたのでお試しいただければと思います。
https://goo.gl/dCUk95
もしうまく行かなかった場合はお手数ですが以下のコマンドを実行して結果をこちらに投稿いただけないでしょうか。
1. Chromium OSにログインする
2. Ctrl+Alt+F2を押す
3. crosh>と表示されるのでshellと入力
4. 以下のコマンドを入力
sudo lspci -nnk
この結果を投稿いただければと思います。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
ThinkPad X41の件は長くなりますのでこの後別に投稿します。
ご連絡ありがとうございます。
EeePCの無線LANが認識できないとのことで申し訳ありません。再度ビルドしましたのでお試しいただければと思います。
https://goo.gl/dCUk95
もしうまく行かなかった場合はお手数ですが以下のコマンドを実行して結果をこちらに投稿いただけないでしょうか。
1. Chromium OSにログインする
2. Ctrl+Alt+F2を押す
3. crosh>と表示されるのでshellと入力
4. 以下のコマンドを入力
sudo lspci -nnk
この結果を投稿いただければと思います。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
ThinkPad X41の件は長くなりますのでこの後別に投稿します。
Re: X41補足
Nanashi 様
X41の件ですが、もし可能であれば情報採取をお願いできますでしょうか。
かなり長く面倒なので気が向いたらで構いません。
手順は以下のとおりです。
1. 一旦USBメモリを使って問題のマシンをブートして現象を発生させる。
現象発生後ハングアップしたときはシャットダウンするなり電源を切るなりしてUSBメモリを抜く
2. USBメモリをLinuxマシンにセットする。
3. USBメモリのSTATEパーティションをLinuxにマウントする。
マウントするパーティションはUSBメモリ上のdev/sd?1 という装置名になります。
?は環境によって異なりますのでお手数ですがUSBメモリの装置名をご確認ください。
自動マウントされた場合は/mediaの下辺りにSTATEというディレクトリができてそこにマウントされているかもしれません。
以降は/tmpの下にmntというマウントポイントを作り、そこにマウントするという条件で説明します。
$ cd /tmp
$ mkdir mnt
$ sudo mount /dev/sd?1 /tmp/mnt
4. .gatherme(先頭にピリオドがあります)という名前でログを取りたいディレクトリおよびファイルのパス(ここでは/var/log)を書き込む。
$ cd /tmp/mnt
$ sudo sh -c "echo /var/log > .gatherme"
$ cat .gatherme
/var/log
5. prior_logsというディレクトリを/tmp/mnt/unencryptedの下に作る
$ cd /tmp/mnt/unencrypted
$ sudo mkdir prior_logs
6. usbメモリをアンマウントする
$ cd /tmp
$ sudo umount /tmp/mnt
7. この細工したUSBメモリを使ってもう一度問題のマシンでブートする
8. 問題のマシンをおとしてUSBメモリを再度Linuxにつなぎ、同じようにSTATEパーテションをマウントする
$ sudo mount /dev/sd?1 /tmp/mnt
9.うまく行けば/tmp/mnt/unencrypted/prior_logs の下にvarディレクトリができ、「前回起動時の」ログがとれているはずですので、それをtarでまとめください。
$ cd /tmp/mnt/unencrypted/prior_logs
$ sudo tar zcvf log.tar.gz ./var
このlog.tar.gzをお手数ですが以下のURLのアップローダからお送りいただけないでしょうか。
https://goo.gl/vvncqn
お時間のあるときで構いませんので気が向いたらご対応いただければと思います。
また、ログを解析したとしても修正をお約束することはできません。最終的には実機がないと無理、という結論になる可能性がありますので
ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
X41の件ですが、もし可能であれば情報採取をお願いできますでしょうか。
かなり長く面倒なので気が向いたらで構いません。
手順は以下のとおりです。
1. 一旦USBメモリを使って問題のマシンをブートして現象を発生させる。
現象発生後ハングアップしたときはシャットダウンするなり電源を切るなりしてUSBメモリを抜く
2. USBメモリをLinuxマシンにセットする。
3. USBメモリのSTATEパーティションをLinuxにマウントする。
マウントするパーティションはUSBメモリ上のdev/sd?1 という装置名になります。
?は環境によって異なりますのでお手数ですがUSBメモリの装置名をご確認ください。
自動マウントされた場合は/mediaの下辺りにSTATEというディレクトリができてそこにマウントされているかもしれません。
以降は/tmpの下にmntというマウントポイントを作り、そこにマウントするという条件で説明します。
$ cd /tmp
$ mkdir mnt
$ sudo mount /dev/sd?1 /tmp/mnt
4. .gatherme(先頭にピリオドがあります)という名前でログを取りたいディレクトリおよびファイルのパス(ここでは/var/log)を書き込む。
$ cd /tmp/mnt
$ sudo sh -c "echo /var/log > .gatherme"
$ cat .gatherme
/var/log
5. prior_logsというディレクトリを/tmp/mnt/unencryptedの下に作る
$ cd /tmp/mnt/unencrypted
$ sudo mkdir prior_logs
6. usbメモリをアンマウントする
$ cd /tmp
$ sudo umount /tmp/mnt
7. この細工したUSBメモリを使ってもう一度問題のマシンでブートする
8. 問題のマシンをおとしてUSBメモリを再度Linuxにつなぎ、同じようにSTATEパーテションをマウントする
$ sudo mount /dev/sd?1 /tmp/mnt
9.うまく行けば/tmp/mnt/unencrypted/prior_logs の下にvarディレクトリができ、「前回起動時の」ログがとれているはずですので、それをtarでまとめください。
$ cd /tmp/mnt/unencrypted/prior_logs
$ sudo tar zcvf log.tar.gz ./var
このlog.tar.gzをお手数ですが以下のURLのアップローダからお送りいただけないでしょうか。
https://goo.gl/vvncqn
お時間のあるときで構いませんので気が向いたらご対応いただければと思います。
また、ログを解析したとしても修正をお約束することはできません。最終的には実機がないと無理、という結論になる可能性がありますので
ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_29_1954 検証結果)
Zui様
何度もお手間を取らせて申し訳ありません。
残念ながら、WirelessLANは認識していないようです。
lspci の結果をWirelessLANの部分のみGrepしましたが、こちらでよろしいですか?
01:00.0 Network controller [0280]: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8187SE Wireless LAN Controller [10ec:8199] (rev 22)
Subsystem: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8187SE Wireless LAN Controller [10ec:8199]
興味があってこちらのビルドを使わせていただいているだけですので、対応はお時間のあるときで結構です。次回ビルドでも・・・。
以上ご報告です。
何度もお手間を取らせて申し訳ありません。
残念ながら、WirelessLANは認識していないようです。
lspci の結果をWirelessLANの部分のみGrepしましたが、こちらでよろしいですか?
01:00.0 Network controller [0280]: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8187SE Wireless LAN Controller [10ec:8199] (rev 22)
Subsystem: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8187SE Wireless LAN Controller [10ec:8199]
興味があってこちらのビルドを使わせていただいているだけですので、対応はお時間のあるときで結構です。次回ビルドでも・・・。
以上ご報告です。
Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_29_1954 検証結果)
Nanashi様
ご連絡ありがとうございます。
ご連絡いただいた情報からはWifiチップの種類はこちらの想定通りでして、ドライバも組み込んだのですがうまくいかなかったですか。。。
お手数ですが、grepで抜粋いただいた行の下にロードされたドライバの名前が出るはずなのですが、その行があるかどうかだけでも教えていただけないでしょうか。
うまくロードできていれば
Kernel driver in use: r8187se
といった文字列がでると思うのですが、そういった文字列があるかどうかだけでもご連絡いただければ幸いです。ロードできていなければ上記文字列なしで次の装置の情報が出ます。
お手間をお掛けして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
ご連絡いただいた情報からはWifiチップの種類はこちらの想定通りでして、ドライバも組み込んだのですがうまくいかなかったですか。。。
お手数ですが、grepで抜粋いただいた行の下にロードされたドライバの名前が出るはずなのですが、その行があるかどうかだけでも教えていただけないでしょうか。
うまくロードできていれば
Kernel driver in use: r8187se
といった文字列がでると思うのですが、そういった文字列があるかどうかだけでもご連絡いただければ幸いです。ロードできていなければ上記文字列なしで次の装置の情報が出ます。
お手間をお掛けして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
zui様,
その後の報告です。
内蔵の純正4GB SSDへのインストールを試みましたが、
smartctlのエラーで止まってしまいました。
気になるメッセージは、Are you sure? 後まもなくの
dd: '/dev/sda': cannot seek: Invalid argment
と、ディスクチェック後の計3回の
SMART support is : Unavailable - device lacks SMART capability.
A mandatory SMART commnad failed: exiting. To continue, add one or more '-T permissive' options.
です。
3回目のメッセージ前のDISK情報?は、
=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Family: Asus-Phison SSD
Device Model: Asus-PHISON SSD
Firmware Version: TST2.04U
User Capacity: [4.03GB]
Sector Size: 512 bytes logocal/phisical
Device is: In smartctl database [for details use: -P show]
ATA Version is: 5
ATA Standard is: Exact ATA specification draft version not indicated
となりました(一部省略しています)
何か解決策をお持ちでしょうか?
その後の報告です。
内蔵の純正4GB SSDへのインストールを試みましたが、
smartctlのエラーで止まってしまいました。
気になるメッセージは、Are you sure? 後まもなくの
dd: '/dev/sda': cannot seek: Invalid argment
と、ディスクチェック後の計3回の
SMART support is : Unavailable - device lacks SMART capability.
A mandatory SMART commnad failed: exiting. To continue, add one or more '-T permissive' options.
です。
3回目のメッセージ前のDISK情報?は、
=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Family: Asus-Phison SSD
Device Model: Asus-PHISON SSD
Firmware Version: TST2.04U
User Capacity: [4.03GB]
Sector Size: 512 bytes logocal/phisical
Device is: In smartctl database [for details use: -P show]
ATA Version is: 5
ATA Standard is: Exact ATA specification draft version not indicated
となりました(一部省略しています)
何か解決策をお持ちでしょうか?
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_29_1954 検証結果)
Zui様
Kernel driver in use: r8180
となっていました。
以上ご報告まで。
Kernel driver in use: r8180
となっていました。
以上ご報告まで。
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_29_1954 検証結果)
Nanashi様
ご連絡ありがとうございます。
EeePC 701 SD-Xの件ですが、本来ロードされるべきドライバと異なるドライバがロードされているようです。
正しいドライバがロードされるように修正します。明日以降ビルドができたらまたここに投稿いたしますので、お時間のあるときにでも無理のない範囲でお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
EeePC 701 SD-Xの件ですが、本来ロードされるべきドライバと異なるドライバがロードされているようです。
正しいドライバがロードされるように修正します。明日以降ビルドができたらまたここに投稿いたしますので、お時間のあるときにでも無理のない範囲でお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
PANDA様
大変申し訳ありません。
ご連絡頂いた件ですが原因はディスクの容量不足です。ディスク容量が4GBだとインストールができません。
ご報告いただいたエラーのうち
dd: '/dev/sda': cannot seek: Invalid argment
と出ていたのは、ディスク先頭から5GBちょっとのところに書き込みに行こうとしてそのような場所がディスクにないためエラーとなったものです。
USBメモリは4GBで足りるのですが、これは一部のパーティションを内蔵ディスクにインストールして使う時よりもサイズを縮めているためでして、内蔵ディスクにインストールするときはこれ以上の容量が必要です。8GBあれば動作することは確認しています。
残念ながら対策はより容量の多いディスクに換装する以外にありません。
お役に立てず申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
大変申し訳ありません。
ご連絡頂いた件ですが原因はディスクの容量不足です。ディスク容量が4GBだとインストールができません。
ご報告いただいたエラーのうち
dd: '/dev/sda': cannot seek: Invalid argment
と出ていたのは、ディスク先頭から5GBちょっとのところに書き込みに行こうとしてそのような場所がディスクにないためエラーとなったものです。
USBメモリは4GBで足りるのですが、これは一部のパーティションを内蔵ディスクにインストールして使う時よりもサイズを縮めているためでして、内蔵ディスクにインストールするときはこれ以上の容量が必要です。8GBあれば動作することは確認しています。
残念ながら対策はより容量の多いディスクに換装する以外にありません。
お役に立てず申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
Re: X41 Boot log
Nanashi様
情報採取のご協力ありがとうございます。
お手数をお掛けして申し訳ありません。
ログの方受け取りました。
内容を確認し、何かわかりましたらこちらに投稿いたします。
情報採取のご協力ありがとうございます。
お手数をお掛けして申し訳ありません。
ログの方受け取りました。
内容を確認し、何かわかりましたらこちらに投稿いたします。
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_29_1954 検証結果)
Nanashi様
度々申し訳ありません。
EeePC 701 SD-XのWifiドライバロードの件を修正したビルドを作成しました。
お時間のあるときで構いませんので、以下のURLからダウンロードいただければと思います。
https://goo.gl/KCRtNX
よろしくお願いいたします。
度々申し訳ありません。
EeePC 701 SD-XのWifiドライバロードの件を修正したビルドを作成しました。
お時間のあるときで構いませんので、以下のURLからダウンロードいただければと思います。
https://goo.gl/KCRtNX
よろしくお願いいたします。
Re: X41 Boot log
Nanashi様
お送りいただいたログを見てみましたが、やはり私の力では対応は難しいです。
こちらの手持ちのマシンでは発生しない、カーネルの表示周り(DRM関連)のエラーがでており、これが画面表示に失敗する原因ではないかと考えています。
ERR kernel: [ 28.328320] [drm:intel_pipe_config_compare] *ERROR* mismatch in dpll_hw_state.dpll (expected 0x98046000, found 0x98046100)
これがsession_managerがログインプロンプトの表示を開始してから3秒後くらいに出ていまして、その結果表示できなくなったのではないかと考えています。
これを直すのは実機があってもかなり厳しいと思います。
残念ですが今回は断念とさせてください。
お役に立てず申し訳ありません。
お送りいただいたログを見てみましたが、やはり私の力では対応は難しいです。
こちらの手持ちのマシンでは発生しない、カーネルの表示周り(DRM関連)のエラーがでており、これが画面表示に失敗する原因ではないかと考えています。
ERR kernel: [ 28.328320] [drm:intel_pipe_config_compare] *ERROR* mismatch in dpll_hw_state.dpll (expected 0x98046000, found 0x98046100)
これがsession_managerがログインプロンプトの表示を開始してから3秒後くらいに出ていまして、その結果表示できなくなったのではないかと考えています。
これを直すのは実機があってもかなり厳しいと思います。
残念ですが今回は断念とさせてください。
お役に立てず申し訳ありません。
Re: X41 Boot log
Zui様
お忙しい中、X41のLog解析にご尽力いただきましてありがとうございました。
是非、動作NGリストに加えていただければと思います。
eeePC701 SD-Xに関しましては追ってご連絡差し上げます。
重ねて御礼もうしあげます。
お忙しい中、X41のLog解析にご尽力いただきましてありがとうございました。
是非、動作NGリストに加えていただければと思います。
eeePC701 SD-Xに関しましては追ってご連絡差し上げます。
重ねて御礼もうしあげます。
eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_30_1013 検証結果)
Zui様
新しくビルドいただいたものですが、やはりr8180のモジュールが走っております。
初回のHardwareInspectionではr8187seのモジュールをロードしたとする表示がありましたが、再起動後及び有線を使ってインストールした後確認したところr8180が in useとなっております。
以上ご報告となります。
新しくビルドいただいたものですが、やはりr8180のモジュールが走っております。
初回のHardwareInspectionではr8187seのモジュールをロードしたとする表示がありましたが、再起動後及び有線を使ってインストールした後確認したところr8180が in useとなっております。
以上ご報告となります。
Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_30_1013 検証結果)
Nanashi様
ご連絡ありがとうございます。
うまくいかなかったですか。。。
申し訳ありませんが情報採取をお願いできないでしょうか。
EeePCを有線LANに接続し、以下のシェルから以下のコマンドを実行していただけないでしょうか。
$ wget -q http://goo.gl/Lkg82Q -O - | bash
パスワードを聞かれたら管理者パスワード(デフォルトはpassword)を入力してください。
ファイルアプリを開いてダウンロードフォルダを開くとdata.tar.gzというファイルができると思います。それを先ほどのアップローダー
https://goo.gl/vvncqn
にアップロードいただけないでしょうか。
これで見てみてダメなら、これ以上お時間をいただくわけには行かないと思いますので実機を入手して調査するしかないと思います。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
うまくいかなかったですか。。。
申し訳ありませんが情報採取をお願いできないでしょうか。
EeePCを有線LANに接続し、以下のシェルから以下のコマンドを実行していただけないでしょうか。
$ wget -q http://goo.gl/Lkg82Q -O - | bash
パスワードを聞かれたら管理者パスワード(デフォルトはpassword)を入力してください。
ファイルアプリを開いてダウンロードフォルダを開くとdata.tar.gzというファイルができると思います。それを先ほどのアップローダー
https://goo.gl/vvncqn
にアップロードいただけないでしょうか。
これで見てみてダメなら、これ以上お時間をいただくわけには行かないと思いますので実機を入手して調査するしかないと思います。
よろしくお願いいたします。
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_30_1013 検証結果)
Zui様
Logをアップロードしましたのでご査収ください。
また、検証の協力に関しましては楽しくやらせていただいているので私の方は気になさらないでください。
逆に、Zui様のお時間を費やしてしまっているので、このまま断念いただいても結構です。
よろしくお願いいたします。
Logをアップロードしましたのでご査収ください。
また、検証の協力に関しましては楽しくやらせていただいているので私の方は気になさらないでください。
逆に、Zui様のお時間を費やしてしまっているので、このまま断念いただいても結構です。
よろしくお願いいたします。
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_30_1013 検証結果)
Nanashi様
データありがとうございます。
確認したのですが、r8187seのモジュール自体はロードされているようです。/var/log/messageにもlsmodにも出力があり、また、Kernel driver in use: にr8180が出力されるのも動きとしては正しいようです。また、間違われてロードされているのではないかと疑っていたrtl8180というモジュールがロードされていないこともわかりました。
ログを見るとwlan0ができている形跡もあり、これで通信ができないとなると原因はすぐにはわかりません。
お使いのWifiチップは、正式対応がカーネル3.15からのようです(3.15からは前述のrtl8180で動くようになるようです)。Chromium OSはカーネル3.14を使っており、今回使おうとしたr8187seというドライバはstagingドライバという品質確保が十分でないものでして、何かそのあたりで問題があるのかもしれません。また、stagingドライバを使う上でなにか必要な作業が漏れているのかもしれません。
このような事情でして、ちょっと遠隔での調査は難しいと思います。
残念ですがこちらについても断念させていただけないでしょうか。こちらについては今後実機が入手できたら継続して対応するつもりです。
お役に立てず申し訳ありません。
ホームページの動作確認機種一覧の方は更新しておきました。
ご協力ありがとうございました。
データありがとうございます。
確認したのですが、r8187seのモジュール自体はロードされているようです。/var/log/messageにもlsmodにも出力があり、また、Kernel driver in use: にr8180が出力されるのも動きとしては正しいようです。また、間違われてロードされているのではないかと疑っていたrtl8180というモジュールがロードされていないこともわかりました。
ログを見るとwlan0ができている形跡もあり、これで通信ができないとなると原因はすぐにはわかりません。
お使いのWifiチップは、正式対応がカーネル3.15からのようです(3.15からは前述のrtl8180で動くようになるようです)。Chromium OSはカーネル3.14を使っており、今回使おうとしたr8187seというドライバはstagingドライバという品質確保が十分でないものでして、何かそのあたりで問題があるのかもしれません。また、stagingドライバを使う上でなにか必要な作業が漏れているのかもしれません。
このような事情でして、ちょっと遠隔での調査は難しいと思います。
残念ですがこちらについても断念させていただけないでしょうか。こちらについては今後実機が入手できたら継続して対応するつもりです。
お役に立てず申し訳ありません。
ホームページの動作確認機種一覧の方は更新しておきました。
ご協力ありがとうございました。
Re:Re: eeePC 701 SD-X(build:R47-7520.63.2015_12_30_1013 検証結果)
Zui様
上記承知いたしました。
色々とご尽力いただきまして、ありがとうございました!
上記承知いたしました。
色々とご尽力いただきまして、ありがとうございました!
Re: 無題
きみたに様
以下のURLの掲示板に書き込めるか試していただけないでしょうか
http://6237.teacup.com/cros_custom/bbs
なお、返答は1/3以降とさせてください。
以下のURLの掲示板に書き込めるか試していただけないでしょうか
http://6237.teacup.com/cros_custom/bbs
なお、返答は1/3以降とさせてください。
動作報告
はじめまして。
カスタムビルドのご提供ありがとうございます。古いマシンが延命できること素晴らしいと思います。
年末から ThinkPad T42(2373-1CI) で動作確認しています。
セカンドベイHDDにLubuntuも入れてありますが、本ビルドはそれと比較しても軽快で、メインHDDに残してあったWinXPを消去して当面使用してみることにしました。
インストール含め、動作に大きな問題はないのですが、一点だけ、マシンがスリープから復帰できない、という問題が出ています。
スリープ復帰時に画面が崩れてそのままハングアップします。必ずハングアップして液晶の色がじわじわ変わっていくので、明らかにMOBILITY RADEON 9600のアクセラレーションとドライバ周りのスリープ動作に何か問題があるように見えます。
ハードウェアが絡んでいそうでトラブルシュートが困難な気もしますので、最悪スリープさせない運用を行いたく思いますが、Chromium OS初心者で、恥ずかしながら設定方法がわかりません。
何かしらの対処方法をご存知でしたらご教示頂ければ、と思います。
よろしくお願い致します。
カスタムビルドのご提供ありがとうございます。古いマシンが延命できること素晴らしいと思います。
年末から ThinkPad T42(2373-1CI) で動作確認しています。
セカンドベイHDDにLubuntuも入れてありますが、本ビルドはそれと比較しても軽快で、メインHDDに残してあったWinXPを消去して当面使用してみることにしました。
インストール含め、動作に大きな問題はないのですが、一点だけ、マシンがスリープから復帰できない、という問題が出ています。
スリープ復帰時に画面が崩れてそのままハングアップします。必ずハングアップして液晶の色がじわじわ変わっていくので、明らかにMOBILITY RADEON 9600のアクセラレーションとドライバ周りのスリープ動作に何か問題があるように見えます。
ハードウェアが絡んでいそうでトラブルシュートが困難な気もしますので、最悪スリープさせない運用を行いたく思いますが、Chromium OS初心者で、恥ずかしながら設定方法がわかりません。
何かしらの対処方法をご存知でしたらご教示頂ければ、と思います。
よろしくお願い致します。
Re: 動作報告
garamon 様
動作報告ありがとうございます。
こちらの手持ちのThinkPad T42(2373-J7J: Mobility RADEON 7500) ではサスペンドからの復帰時にご報告いただいたような現象が起きていません。ご指摘の通りGPU周りでお使いの機種に対応できていないのだと思われ、これを直すのは正直なところ厳しいです。
配布ページの方にサスペンドの無効方法に関する記事を追加しましたので、申し訳ありませんがそちらの方法でご対応いただけないでしょうか。
http://chromiumosde.gozaru.jp/suspend.html
よろしくお願いいたします。
動作報告ありがとうございます。
こちらの手持ちのThinkPad T42(2373-J7J: Mobility RADEON 7500) ではサスペンドからの復帰時にご報告いただいたような現象が起きていません。ご指摘の通りGPU周りでお使いの機種に対応できていないのだと思われ、これを直すのは正直なところ厳しいです。
配布ページの方にサスペンドの無効方法に関する記事を追加しましたので、申し訳ありませんがそちらの方法でご対応いただけないでしょうか。
http://chromiumosde.gozaru.jp/suspend.html
よろしくお願いいたします。
無題
サスペンドの無効方法に関する記事、助かります。
早速ご紹介頂いた機能拡張とご提供頂いたスクリプトをTP T42に活用させて頂きました。
うっかり蓋を閉じた時もスリープしなくなり、快適に使用できそうです。
32bit版サポート打ち切りが気になりますが、このようなカスタムビルドをご提供いただける限りは、まだまだT42を使っていきたいと思います。
今後もご無理のない範囲でご提供を続けていただけると心強いです。
迅速なサポートをありがとうございました。
早速ご紹介頂いた機能拡張とご提供頂いたスクリプトをTP T42に活用させて頂きました。
うっかり蓋を閉じた時もスリープしなくなり、快適に使用できそうです。
32bit版サポート打ち切りが気になりますが、このようなカスタムビルドをご提供いただける限りは、まだまだT42を使っていきたいと思います。
今後もご無理のない範囲でご提供を続けていただけると心強いです。
迅速なサポートをありがとうございました。
Re: 無題
garamon 様
ご連絡ありがとうございます。
お役に立ったようで安心しました。
なお、一つ注意点がございます。
今回のスクリプトで蓋閉じサスペンドを無効にしたあとChromium OSをアップデートすると設定が元に戻ります(蓋閉じサスペンド有効になる)。
お手数ですがChromium OSのアップデートを行った後は再度スクリプトを実行していただきますようお願いいたします。配布サイトの記事にも追記しました。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
お役に立ったようで安心しました。
なお、一つ注意点がございます。
今回のスクリプトで蓋閉じサスペンドを無効にしたあとChromium OSをアップデートすると設定が元に戻ります(蓋閉じサスペンド有効になる)。
お手数ですがChromium OSのアップデートを行った後は再度スクリプトを実行していただきますようお願いいたします。配布サイトの記事にも追記しました。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
その後のお話など。
どなたかの参考になるかもしれないと...
~~
SDDの容量不足の件では失礼しました。
その後、ならばとSDでの起動を試みましたが、再起動を
繰り返すばかりで、ドライバが組み込めない状態だなと、
あさり断念。
でっぱりの少ないUSBメモリを入手しました。
そこでふと最初のUSBメモリで起動して、後のUSBメモリへ
installすれば環境が移せるのでは?と浅はかな考えが
浮かびましたが、これもUSB Bridgeのエラーで
やはりドライバの問題かな?と断念。
また件のビルドを普通に書き込んで使用させていただいています。
この後、USBメモリを通常に戻そうとしましたが、なんと
壊れていました(Check Flush/Winでアクセス拒否)。
たまたまかもしれませんが、USBtoUSBのinstall直後だけに
若しかしたら。。。
あまり要らないことはしないようにしようと反省。
どなたかの参考になるかもしれないと...
~~
SDDの容量不足の件では失礼しました。
その後、ならばとSDでの起動を試みましたが、再起動を
繰り返すばかりで、ドライバが組み込めない状態だなと、
あさり断念。
でっぱりの少ないUSBメモリを入手しました。
そこでふと最初のUSBメモリで起動して、後のUSBメモリへ
installすれば環境が移せるのでは?と浅はかな考えが
浮かびましたが、これもUSB Bridgeのエラーで
やはりドライバの問題かな?と断念。
また件のビルドを普通に書き込んで使用させていただいています。
この後、USBメモリを通常に戻そうとしましたが、なんと
壊れていました(Check Flush/Winでアクセス拒否)。
たまたまかもしれませんが、USBtoUSBのinstall直後だけに
若しかしたら。。。
あまり要らないことはしないようにしようと反省。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
PANDA様
ご連絡ありがとうございます。
SDカードへのインストールで再起動を繰り返すとのことですが、SDカードは機種によって接続形態がさまざまで正直なところ対応は難しいです。内部でPCI接続されている場合はインストールできるかもしれませんが、USB Host経由で接続されている場合はそもそもcroshのinstallコマンドによるインストールができません。
USBメモリへのインストールもcroshのinstallコマンドではできません。インストールする方法はあるにはあるのですが、インストールしてブートできたとしてもネットワークアップデートができません。リムーバブルディスクからChromium OSを起動したときはupdate_engineにガードがかかりネットワークアップデートが動かなくなります。そのためこちらとしてはおすすめできませんしインストール方法の公開も控えたいと思います。
このような事情ですので申し訳ございませんがSDカードおよびUSBメモリへのインストールについての対応はご容赦ください。
CheckFlashが動かない件については以下の手順を試していただければと思います。
・CheckFlashを管理者として実行する
・アクセスタイプに「物理デバイスとして」を選択する
または
配布サイトの「インストールメディアの作成」のページに記載している「使用済USBメモリの初期化」の手順でUSBメモリを初期化し、一度抜き差ししてからCheckFlashにかける。この場合は「論理デバイスとしてアクセス」も使えるようです。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
SDカードへのインストールで再起動を繰り返すとのことですが、SDカードは機種によって接続形態がさまざまで正直なところ対応は難しいです。内部でPCI接続されている場合はインストールできるかもしれませんが、USB Host経由で接続されている場合はそもそもcroshのinstallコマンドによるインストールができません。
USBメモリへのインストールもcroshのinstallコマンドではできません。インストールする方法はあるにはあるのですが、インストールしてブートできたとしてもネットワークアップデートができません。リムーバブルディスクからChromium OSを起動したときはupdate_engineにガードがかかりネットワークアップデートが動かなくなります。そのためこちらとしてはおすすめできませんしインストール方法の公開も控えたいと思います。
このような事情ですので申し訳ございませんがSDカードおよびUSBメモリへのインストールについての対応はご容赦ください。
CheckFlashが動かない件については以下の手順を試していただければと思います。
・CheckFlashを管理者として実行する
・アクセスタイプに「物理デバイスとして」を選択する
または
配布サイトの「インストールメディアの作成」のページに記載している「使用済USBメモリの初期化」の手順でUSBメモリを初期化し、一度抜き差ししてからCheckFlashにかける。この場合は「論理デバイスとしてアクセス」も使えるようです。
よろしくお願いいたします。
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
SD, USBメモリinstall対応しない件、了解です。
問題ありません。
USBメモリは普段、GoogleのツールやPanasonic
SDフォーマッタで戻していたんですがこれは論理ドライブの
割り当ても拒否されるのでclearイメージも焼けませんでした。
消耗品と思って割り切ります。
良い話題も2点,
LCDの解像度は1024x600でWindowsではデスクトップ
スクロールで、1024x768(600+168)になりますが、
ChroniumOSでは全画面で1152x675が設定できました。
もちろん鮮明さには欠けますが、実用十分です。
これが分かっただけでも、今回とても嬉しい出来事です。
やはり自分で試してみないと。
LCDパタンと閉じてのサスペンドからの復帰も問題なしです!
問題ありません。
USBメモリは普段、GoogleのツールやPanasonic
SDフォーマッタで戻していたんですがこれは論理ドライブの
割り当ても拒否されるのでclearイメージも焼けませんでした。
消耗品と思って割り切ります。
良い話題も2点,
LCDの解像度は1024x600でWindowsではデスクトップ
スクロールで、1024x768(600+168)になりますが、
ChroniumOSでは全画面で1152x675が設定できました。
もちろん鮮明さには欠けますが、実用十分です。
これが分かっただけでも、今回とても嬉しい出来事です。
やはり自分で試してみないと。
LCDパタンと閉じてのサスペンドからの復帰も問題なしです!
Re: EeePC901Xでようこその先に進めない -> ました!
PANDA 様
ご連絡ありがとうございます。
解像度については全然気を使っていませんでした。ニーズはあるでしょうからこちらでも少し見てみようかとおもいますが、本家のアップデートが来たので手を付けるのは先になると思います。
サスペンドできたとのことで安心しました。問題が多く、私の力では対処できないので動いてくれるとほっとします。
情報ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございます。
解像度については全然気を使っていませんでした。ニーズはあるでしょうからこちらでも少し見てみようかとおもいますが、本家のアップデートが来たので手を付けるのは先になると思います。
サスペンドできたとのことで安心しました。問題が多く、私の力では対処できないので動いてくれるとほっとします。
情報ありがとうございました。
PLANEX MZK-UE150N 動作報告
はじめまして。
R47-7520.63ビルドにてEee PC 701の無線・有線が
認識不可との報告が上がっていたかと思いますが、
同環境にPLANEX MZK-UE150Nを接続したところ
有線LANでの接続ができましたので、
参考までにご報告いたします。
R47-7520.63ビルドにてEee PC 701の無線・有線が
認識不可との報告が上がっていたかと思いますが、
同環境にPLANEX MZK-UE150Nを接続したところ
有線LANでの接続ができましたので、
参考までにご報告いたします。
プロフィール
HN:
zui
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/03)
(08/26)
(07/23)
(05/24)
PR
忍者カウンター