忍者ブログ
PCメモ
PC関係のメモ、気付いたこと。 simhとChromium OSをいじって遊んでいます。 Chromium OSのカスタムビルドを配布しています。(http://chromiumosde.gozaru.jp) twitter: @zui22904336 PGP fingerprint: 45FC 0E47 A68A FA06 02FE 2BEF B72C C6E6 F9FF 1C19
Admin / Write
2024/12/04 (Wed) 02:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2016/11/09 (Wed) 21:24
Chromium OS カスタムビルドのアップデートをリリースしました。
[更新内容]

 R54-8743.83

最新版のインストールイメージは以下のページの「ダウンロード」からダウンロードしてください。

http://chromiumosde.gozaru.jp

既にインストールした方はネットワークアップデートが可能です。方法については上記サイトのChromium OSのアップデートの説明を参照してください。


既にFlash プラグインをインストールしている場合、ネットワークアップデート後は消えてしまいますので再度インストールをお願いします。

問題や動作報告などはこちらのページのコメントにお願いいたします。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ThinkPad T43 での動作報告
NBT1970 2016/11/09(Wed)23:37:58 編集
zui様へ
ThinkPad T43(1871-31J)でUSBメモリから改めてインストールしてみました。
サスペンドも正常に動作して、無線LANを除き普通に動いております。
内蔵の無線LANをBIOSで有効にした場合には、無線LANは時々接続出来るのですが、その場合でも10分程度動作させていると、だんだん不安定になりやがて無線の接続が切れてしまいます。
無線LANが接続出来なくなっている時には dmesg で「ipw2200: Firmware error detected. Restarting.」を延々と吐き続けています。
Win7でも無線LANは不安定で同様に接続が切れるので、Intelのファームウェアがおかしいと諦めております。
これからも使わさせて頂きます。ありがとうございます。
Re: ThinkPad T43 での動作報告
zui URL 2016/11/10(Thu)21:22:25 編集
NBT1970様

動作報告ありがとうございます。

IPW2200についてはUbuntu Forumの方に過去のレポートがあり、ファームウェアが古いのではないかとの情報が記載されていました。(https://goo.gl/U46qeh)

念のためこちらに記載されていた各ファームウェアファイルのチェックサムとカスタムビルドで使用しているファームウェアのチェックサムを比較しましたが相違はありませんでした。

Windows7でも現象が起きていることを考えるとやはり対策は難しいと思います。ご了承ください。
Re: ThinkPad T43 での動作報告
NBT1970 2016/11/10(Thu)23:47:43 編集
zui様へ
IPW2000調査頂きありがとうございます。
WinXPの時もWifiが不安定になり、その時に無線LANの親機を取り替えましたがダメでした。
イーサーネットとUSBでのWifi は安定していますので、このまま使用させて頂きます。
ストレージの空き容量
きまぐれ 2016/11/12(Sat)14:59:41 編集
R54-8743.83 の11/9ビルドのものを16GBのUSBメモリに書き込み立ち上げたところ、ストレージの空き容量が少ないと通知されました。
以前のビルドを使用した時は、こういったことはありませんでした。
何か考えられますでしょうか?

ちなみにストレージサイズが1GBで200MB程度使っているとなっています。

そんなに小さいなメモリではないはずですが。。
Re: ストレージの空き容量
zui URL 2016/11/12(Sat)21:37:07 編集
きまぐれ 様

ご質問いただいた件ですが、配布サイトに記載の手順でダウンロードしたイメージをUSBメモリに書き込まれたのだと思いますが、この場合、ダウンロードしたイメージを「そのまま」USBメモリに書き込みます。書き込み先のUSBメモリの容量に応じてパーティションを拡張するわけではありません。
元々のインストールイメージはサイズが4GBですので、USBメモリに書き込んだ後も4GB分しか領域を割り当てておらず、残り12GBは未使用の状態になっているはずです。
この4GBのうち、約2GBがOSの領域、約1GBがユーザ領域となっており、このユーザ領域のサイズをご確認されたのだと思います。

このあたりの事情は従来から全く変わっていません。警告メッセージの表示がR54から追加された機能ですので以前は出なかったというだけです。この警告表示は、ChromebookのAndroid対応でAndroidアプリをインストールする領域が足りなくなるケースを想定して追加されたもので、現時点ではChromium OSにはあまり関係ありません。

「以前のビルドを使用した時は、こういったことはありませんでした。 」とのことですが、以前からUSBメモリ上でChromium OSをお使いだったのでしょうか。以前と同様の使い方で間に合っているのであれば警告メッセージは気にする必要はないと思います。

USBメモリでの運用で容量いっぱいに使いたいという場合、LinuxマシンがあればGPartedを使ってUSBメモリのパーティション(/dev/sd?1:番号は1ですが一番最後にあります)を拡張することで対応できますが、Linuxマシンがあり、ある程度操作に慣れていることが前提になります。また、USBメモリで運用した場合はネットワークアップデートができませんのであまりおすすめはできません。

配布サイトのインストールの説明に従ってUSBメモリから内蔵ディスクにインストールした時は、内臓ディスクの容量いっぱいにユーザ領域が拡張されます。
Re: ストレージの空き容量
きまぐれ 2016/11/13(Sun)19:53:58 編集
zui様

わかりやすい回答ありがとうございました。
通知の理由わかりました。
これまでも問題なく使えていたので、
USBメモリのまま使おうと思います。

内蔵HDDには、まだWindowsが入っており、
HDDへのインストールができないからです。

まだいろいろとWindowsでなければできない作業があるので、手放せません。

ありがとうございました。
これからも使わせていただきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。
VAIO typeF lightでの動作状況
kazu691003 2016/11/13(Sun)21:39:31 編集
zui様へ

使用機:VAIO typeF light(VGN-FJ12B/W:Celeron M380)

まったくの素人で他サイトを参考して試みたところ
「Chromium OS Your systems is repairing itself. Please wait.」
の表示で止まってしまい苦慮していましたがこちらのサイトに行きつき無事、起動することができました。

ただ一点、わからないことがあるのでご教示いただきたくお願いします。
終了時、電源まで自動で落ちません。過去logによるとほかのVAIOでも発生していたようですね。Chromium OS とVAIOの相性の問題でこんなものでしょうか?

Re:VAIO typeF lightでの動作状況
zui URL 2016/11/13(Sun)22:59:38 編集
kazu691003 様

動作報告ありがとうございます。

電源オフの件ですが、実機が無いため検証はできませんが、確認したところカーネルパラメータの設定不足が原因かもしれません。
次回メジャーバージョンアップ(R55)の時に該当しそうなカーネルパラメータを追加してビルドしてみますのでそれまでお待ちいただけないでしょうか。
ただ、万一パラメータの追加により手持ちの他の機種で悪影響が出た場合は元に戻さざるを得ませんので確約はできません。
また、手持ちの機種では問題が発生しないため、パラメータの効果については検証できないままリリースすることになりますのでうまく行かない可能性が高いことをご了承ください。
Re: ストレージの空き容量
きまぐれ 2016/12/04(Sun)19:50:55 編集
zui様

以前、USBメモリからの起動でタイトルの質問をさせて頂いたきまぐれと申します。
あの時は、ありがとうございました。

その質問の際に、内蔵HDDにインストールすれば、ネットワークアップデートなどもできるので、そちらをおすすめしますとアドバイスいただきましたが、
当方で内蔵HDDには、Windowsが入っており、断念した旨をお伝えしました。

私の使っているPCには、SDカードのスロットがあります。
このスロットに32GBのSDHCのカードを装着し、
そのカードを内蔵HDDに見立てて、インストールすることは可能でしょうか?

コンソールを立ち上げ、disklistで確認した結果は次のとおりです。

/dev/sda 内蔵HDD(Windows 10)
/dev/sdb SDカード
/dev/sdc USBメモリ(インストールメディア)

コンソールから
install /dev/sdb
とすることで、SDカードへのインストールができそうに思えます。

この操作で、SDカードへのインストール及び運用が可能でしょうか?

申し訳ありませんが、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

Re: ストレージの空き容量
zui URL 2016/12/04(Sun)20:56:15 編集
きまぐれ 様

SDカードへのインストールおよび運用についてのご質問ですが、正直なところ確実なことは申し上げられません。

まずインストールについてですが、これは現時点で認識できているのであれば、install /dev/sdbのコマンド自体は成功するのではないかと思われます。

ただ、お使いの機種がそもそもSDカードからのブートに対応しているかどうかがこちらではわかりません。SDカードからブートできない機種であればインストールはできても起動はできません。
手持ちの機種でいくつかSDカードからのブートを試しましたが以下のような結果になりました。

ASUS EeePC900 ○
Acer AS1830Z ○
Dell Mini 9 ☓
VAIO Type P ☓

いずれもUSBメモリ、内蔵ディスクからは問題なく起動できます。

また、起動できたとしても、Chromium OSはリムーバブルメディアから起動された場合はネットワークアップデート機能が無効になります。
SDカードリーダーは内部的にはUSBポートに接続されていることが多く、その場合はネットワークアップデートはできません。一部SDカードリーダーがSATA接続されているケースがあるようで、そのケースはもしかするとアップデートできるかもしれませんが、手持ちの機種はすべてUSB接続のためSDカードからブートした場合のネットワークアップデートについてはこちらでは成功していません。

USBメモリからのアップデートや再インストールでよろしければ手間はかかりますが継続的に運用できるかもしれません。

このような事情ですので、運用できるかどうかはお使いの機種のハードウェア構成と、手動アップデートによる運用が許容できるかどうかになります。
まずは試してみて頂いてだめなら無理、とお考えください。
Re: ストレージの空き容量
きまぐれ 2016/12/11(Sun)13:34:12 編集
zui様

連絡が遅くなり、申し訳ありません。
回答ありがとうござます。

SDカードへのインストールはできるかもしれないが、
ブート、ネットワークからのアップデートは
難しいかもしれないとのこと、承知いたしました。

SDカードからのブートは、以前に他のOSで試したことが
あるので、試して見る価値ありと判断しました。

アップデートについては、最悪でもUSBメモリからは
できるとのことですので、こちらも制限の一つとして
考えて、許容できるかと思います。

あとは、使い勝手の問題だけなので、
どちらにしても一度試してみたいと思います。

また、結果をご報告させていただきたいと思います。

ちなみに、当方のPCは、
Acer ASPIRE-1410
です。

以上、よろしくお願いいたします。
ASUS EeePC 1011PX(メモリ 1GB)でのR55-8872.76動作報告
mck 2017/02/14(Tue)06:06:37 編集
R55-8872.76

USBメモリーからeasyinstallコマンドにてインストールを行い、問題なくインストールが成功しました。

内蔵無線LANやサウンドデバイス、タッチバッド等も正常に認識され、問題なく動作しています。
加えて一部ファンクションキー(音量や画面輝度)も使用できます。

色々と試しましたが、今のところトラブルは発生していません。何かあればまた追加で報告したいと思います。
Re: ASUS EeePC 1011PX(メモリ 1GB)でのR55-8872.76動作報告
zui URL 2017/02/14(Tue)22:44:46 編集
mck 様

動作報告ありがとうございます。無事動いているようで何よりです。頂いた内容は別途配布サイトの動作確認ページのほうに反映いたします。
  HOME   68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58 
プロフィール
HN:
zui
性別:
非公開
PR
忍者カウンター
忍者ブログ [PR]