2016/05/08 (Sun) 08:42
Chromium OS カスタムビルドのアップデートをリリースしました。
[更新内容]
R50-7978.69
- 本家Chrome OSのStable Channel Update R50.0.2661.94 (Platform version: 7978.69.0) を反映しました。
最新版のインストールイメージは以下のページの「ダウンロード」からダウンロードしてください。
http://chromiumosde.gozaru.jp
既にインストールした方はネットワークアップデートが可能です。方法については上記サイトのChromium OSのアップデートの説明を参照してください。
既にFlash プラグインをインストールしている場合、ネットワークアップデート後は消えてしまいますので再度インストールをお願いします。
問題や動作報告などはこちらのページのコメントにお願いいたします。
PR
Comment
動作報告
DynaBook Satellite L20 (220C/W)でのインストールが出来ました。ただし蓋を閉じた時のサスペンドを無効にしたら有効の時も復帰困難なのに無効時のほうが完璧に復帰不可能でした。
Re: 動作報告
eizi2002 様
ご連絡ありがとうございます。
サスペンドの件ですが、suspend_lidコマンドの指定はコマンドを実行した後にリブートすると有効になるのですが、このあたりはお間違いないでしょうか。
suspend_lidコマンドはChromium OSのpower_managerの設定ファイルを書き換えているだけですので、もし、suspend_lid実行後にリブートしても効果がない場合はこちらでの対応は難しいと思います。
それでも情報採取にご協力いただけるようでしたら、状況を確認しますので以下の手順でデータを採取してこちらに送付いただければと思います。
1. Chromium OSを起動してログインする
2. Ctrl+Alt+Tを押す
3. crosh>と表示されるのでshellと入力
4. chronos@localhost / $ と表示されたら以下を入力
wget -q http://goo.gl/AdwU5c -O - | bash
Chromium OS上でこのコメントを見ていただき、上のコマンドをコピペしてください。
パスワードを聞かれたらChromium OSの管理者パスワード(デフォルトはpassword)を入力してください。
実行すると./datadir/~ のような行がいくつか出力されます。
他にエラーなど出力されなければ成功です
ファイルアプリを起動してダウンロードフォルダを開くとdata.tar.gzというファイルがあるはずです。
うまく採取出来ましたら以下のURLに調査データのアップローダを用意しましたので、このファイルをアップロードしてください。
https://goo.gl/nNI3bv
ただ、先にも申しましたが対応はお約束できません。ですので情報採取は気が向いたらで構いません。ご面倒でしたら気にせずスルーしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
サスペンドの件ですが、suspend_lidコマンドの指定はコマンドを実行した後にリブートすると有効になるのですが、このあたりはお間違いないでしょうか。
suspend_lidコマンドはChromium OSのpower_managerの設定ファイルを書き換えているだけですので、もし、suspend_lid実行後にリブートしても効果がない場合はこちらでの対応は難しいと思います。
それでも情報採取にご協力いただけるようでしたら、状況を確認しますので以下の手順でデータを採取してこちらに送付いただければと思います。
1. Chromium OSを起動してログインする
2. Ctrl+Alt+Tを押す
3. crosh>と表示されるのでshellと入力
4. chronos@localhost / $ と表示されたら以下を入力
wget -q http://goo.gl/AdwU5c -O - | bash
Chromium OS上でこのコメントを見ていただき、上のコマンドをコピペしてください。
パスワードを聞かれたらChromium OSの管理者パスワード(デフォルトはpassword)を入力してください。
実行すると./datadir/~ のような行がいくつか出力されます。
他にエラーなど出力されなければ成功です
ファイルアプリを起動してダウンロードフォルダを開くとdata.tar.gzというファイルがあるはずです。
うまく採取出来ましたら以下のURLに調査データのアップローダを用意しましたので、このファイルをアップロードしてください。
https://goo.gl/nNI3bv
ただ、先にも申しましたが対応はお約束できません。ですので情報採取は気が向いたらで構いません。ご面倒でしたら気にせずスルーしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ReRe: 動作報告
eizi2002様
データありがとうございます。
ログを確認いたしましたが、操作の流れは以下のように見えています。
5/19の19:15頃にsuspend_lidコマンドを実行した形跡がありました。この時点では蓋を閉じた時のサスペンドが無効になっています。
その後19:16頃にリブートがかかっています。
19:18頃に再起動して19:49頃にサスペンドが起きていますが、これは蓋を閉じたためではなく長期間(30分間)放置したためのように見えています。
配布サイトのサスペンド無効化の説明ページに記載しているkeepAwakeアプリはインストールされているでしょうか。また、KeepAwakeのアイコンは太陽または夕日の状態になっているでしょうか。この設定を行わずに蓋を閉じたまま長時間放置したということはないでしょうか。
また、その後21:16頃にsuspend_lidコマンドが再実行されており、蓋を閉じた時のサスペンドは有効になるように切り替わっています。
※suspend_lidは実行するたびに有効・無効が切り替わります。
その後22:23頃にマシンが再起動され、22:27頃に蓋閉じを検知したことによるサスペンドが起きています。その後も22:29再起動、22:31蓋閉じによるサスペンドが起きています。
21:16以降suspend_lidを実行した形跡はないためログ採取時点で蓋を閉じた時のサスペンドが有効になっていると思われます。これは意図したとおりでしょうか。
ログ採取したときは無効にしてたつもりだ、ということでしたら再度suspend_lidを実行して動作をご確認ください。
上記まとめますと、
・KeepAwakeアプリのインストール確認
・keepAwakeのボタンアイコンの確認(月はNG、太陽か夕日ならOK)
・ログ採取時点で蓋閉じサスペンドを無効にしていたつもりなら、再度suspend_lidを実行して動作を確認する
となります。
これでうまく行かないようですと、対応は難しいと思います。
よろしくお願いいたします。
データありがとうございます。
ログを確認いたしましたが、操作の流れは以下のように見えています。
5/19の19:15頃にsuspend_lidコマンドを実行した形跡がありました。この時点では蓋を閉じた時のサスペンドが無効になっています。
その後19:16頃にリブートがかかっています。
19:18頃に再起動して19:49頃にサスペンドが起きていますが、これは蓋を閉じたためではなく長期間(30分間)放置したためのように見えています。
配布サイトのサスペンド無効化の説明ページに記載しているkeepAwakeアプリはインストールされているでしょうか。また、KeepAwakeのアイコンは太陽または夕日の状態になっているでしょうか。この設定を行わずに蓋を閉じたまま長時間放置したということはないでしょうか。
また、その後21:16頃にsuspend_lidコマンドが再実行されており、蓋を閉じた時のサスペンドは有効になるように切り替わっています。
※suspend_lidは実行するたびに有効・無効が切り替わります。
その後22:23頃にマシンが再起動され、22:27頃に蓋閉じを検知したことによるサスペンドが起きています。その後も22:29再起動、22:31蓋閉じによるサスペンドが起きています。
21:16以降suspend_lidを実行した形跡はないためログ採取時点で蓋を閉じた時のサスペンドが有効になっていると思われます。これは意図したとおりでしょうか。
ログ採取したときは無効にしてたつもりだ、ということでしたら再度suspend_lidを実行して動作をご確認ください。
上記まとめますと、
・KeepAwakeアプリのインストール確認
・keepAwakeのボタンアイコンの確認(月はNG、太陽か夕日ならOK)
・ログ採取時点で蓋閉じサスペンドを無効にしていたつもりなら、再度suspend_lidを実行して動作を確認する
となります。
これでうまく行かないようですと、対応は難しいと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: 訂正申請
eizi2002 様
ご連絡ありがとうございます。
再度ログを確認しましたが、確かにL21の方で動作確認されているようですので、配布サイトの記載をL21に訂正いたします。
もしL20もお持ちでそちらも動作確認されている、ということでしたら再度訂正しますのでご指摘いただければと思います。
ご連絡ありがとうございます。
再度ログを確認しましたが、確かにL21の方で動作確認されているようですので、配布サイトの記載をL21に訂正いたします。
もしL20もお持ちでそちらも動作確認されている、ということでしたら再度訂正しますのでご指摘いただければと思います。
異常報告他
また何度もすいません。異常を2つほど確認しましたので報告します。1つめに「ハングアウトなどの常時通信アプリとブラウザを使っていると突然重くなり、マウスがカックカクに動き電源オフもままならない」ふたつ目にこれは起動しなおしで十分なので解決不要なのですが「起動した(電源ボタンを押した)際時々ファンが高速回転し起動しない」これは多分1つめの異常の際に強制終了したのが原因かと思われます。こんな感じです。長文すみませんでした。
Re: 異常報告他
eizi2002様
こちらでビデオハングアウトをテストしてみましたがご指摘のような現象は確認できませんでした。
本件は再現性はあるでしょうか。
もし何度も発生するようでしたら、現象が発生した正確な時刻を添えて先日お知らせした手順で再度ログをお送りいただければ確認してみます。
ただし、こちらで再現せず、また内容的にも原因究明は難しいと思いますのでログをお送りいただいても問題の解決はお約束できません。ご了承ください。
可能であればハングアウト実行時は他のブラウザやタブは閉じるなどで負荷を軽くして対応いただければと思います。
こちらでビデオハングアウトをテストしてみましたがご指摘のような現象は確認できませんでした。
本件は再現性はあるでしょうか。
もし何度も発生するようでしたら、現象が発生した正確な時刻を添えて先日お知らせした手順で再度ログをお送りいただければ確認してみます。
ただし、こちらで再現せず、また内容的にも原因究明は難しいと思いますのでログをお送りいただいても問題の解決はお約束できません。ご了承ください。
可能であればハングアウト実行時は他のブラウザやタブは閉じるなどで負荷を軽くして対応いただければと思います。
Re: 異常報告他
eizi2002 様
情報採取ありがとうございます。
ログを拝見しましたが、残念ながら私のスキルでは原因を特定するに至りませんでした。
ログを見ると、現象発生前(13:15頃)から^@^@・・・・という出力が並んでいます。
おそらく現象が発生してマシンがコントロール不能になったために強制的に電源断されたと思われますが、その結果プログラムが出力したログのうちバッファに溜まっていてディスクに書き込まれていなかった部分が失われたのではないかと考えています。2度目に頂いたログでも同様に現象発生時に^@^@・・・が並んでいました。そのため、現象が発生したその瞬間のログは取れていないと思われます。今後同様にログ採取を試みても同じ結果になると予想されます。
また今回のように、重くなるものの、曲がりなりにも動いているケースでは、明確に異常を示すようなログが出力されないことが多いと思われます。
そのため、手元で現象を確認できない状態では原因の特定は困難です。申し訳ございませんが本件の調査はこれで打ち切りとさせてください。
なお、以下のURLで、Acer Chromebook C720上でよく似ていると思われる現象が報告されています。
https://goo.gl/sXK8RW
日時が5/15なのでバージョンは同じと思われ、R50で何か問題があるのかもしれません。
Chromeブラウザの方はR51になりましたので、Chromium OSのほうもあと1〜2週間でR51になると思います。その時にまた試していただければと思います。
ご期待に添えず申し訳ありません。
情報採取ありがとうございます。
ログを拝見しましたが、残念ながら私のスキルでは原因を特定するに至りませんでした。
ログを見ると、現象発生前(13:15頃)から^@^@・・・・という出力が並んでいます。
おそらく現象が発生してマシンがコントロール不能になったために強制的に電源断されたと思われますが、その結果プログラムが出力したログのうちバッファに溜まっていてディスクに書き込まれていなかった部分が失われたのではないかと考えています。2度目に頂いたログでも同様に現象発生時に^@^@・・・が並んでいました。そのため、現象が発生したその瞬間のログは取れていないと思われます。今後同様にログ採取を試みても同じ結果になると予想されます。
また今回のように、重くなるものの、曲がりなりにも動いているケースでは、明確に異常を示すようなログが出力されないことが多いと思われます。
そのため、手元で現象を確認できない状態では原因の特定は困難です。申し訳ございませんが本件の調査はこれで打ち切りとさせてください。
なお、以下のURLで、Acer Chromebook C720上でよく似ていると思われる現象が報告されています。
https://goo.gl/sXK8RW
日時が5/15なのでバージョンは同じと思われ、R50で何か問題があるのかもしれません。
Chromeブラウザの方はR51になりましたので、Chromium OSのほうもあと1〜2週間でR51になると思います。その時にまた試していただければと思います。
ご期待に添えず申し訳ありません。
Re: 異常報告他
了解です。次のバージョンでも同じ現象が発生した場合ちょっと過去のバージョンを漁って見ようかと思います。ほか、前回のログと違いHDDが純正HDDではなくサムスン社のSSD担っていますがHDDの時点で同じ現象が発生していました。ほか、このOSを利用する前にメモリももともとのものから増設されているのでそこも戻してみようかと思います。色々とありがとうございました。
原因大体究明
原因がだいたいわかったので報告しておきます。やはり過負荷に弱いようでした。ネットでYoutubeやniconicoなどの動画サイトのように重いサイトはなんのアプリも起動せずタブ1で表示しないとボロボロのようでした。(そもそもニコニコはタブ1でも無理で、ニコ生はプレイヤーを抜き出すブックマーレットを利用してやっとと言ったところです) もうひとつのHDDで他のビルドの64ビットでも試してみようかなとか考えています。
Re: 原因大体究明
eizi2002 様
ご連絡ありがとうございます。
こちらではお使いのPCよりさらにスペックの低いPentium M メモリ1GBのマシンなどでも動作確認を行っていますが、youtubeで動画を見た場合、動画の再生自体はカクカクで144pでやっと我慢できる程度ですが、タブを複数開いて動画再生してもマウスカーソルが動かなくなる、という現象は起きていません。
そのため、高負荷であれば必ず発生するとは言い難く、こちらとしては対策が打てないのが現状です。
お使いの機種とカスタムビルドR50の組み合わせでだけ起きる問題かもしれません。
他のビルドであれば起きないことも十分ありえます。また、カスタムビルドの旧バージョンも公開したままにしていますので、そちらでも現象が解消するかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
ご連絡ありがとうございます。
こちらではお使いのPCよりさらにスペックの低いPentium M メモリ1GBのマシンなどでも動作確認を行っていますが、youtubeで動画を見た場合、動画の再生自体はカクカクで144pでやっと我慢できる程度ですが、タブを複数開いて動画再生してもマウスカーソルが動かなくなる、という現象は起きていません。
そのため、高負荷であれば必ず発生するとは言い難く、こちらとしては対策が打てないのが現状です。
お使いの機種とカスタムビルドR50の組み合わせでだけ起きる問題かもしれません。
他のビルドであれば起きないことも十分ありえます。また、カスタムビルドの旧バージョンも公開したままにしていますので、そちらでも現象が解消するかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
プロフィール
HN:
zui
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/28)
(09/03)
(08/26)
(07/23)
(05/24)
PR
忍者カウンター